ワンピース
シャツワンピ

シャツワンピとは、シャツ、ブラウスの身丈を長くした形のワンピース・ドレスの事。
シャツカラーや長めの前立て、衿口にカフスが付いている場合が多い。シャツやブラウスの持つ知的でレトロなイメージと、ワンピースの持つフェミニンなかわいさを同時にアピールでき、ベルトを締めるコーディネートが合わせやすい。
ワンピース用にタックやプリーツが多めに入ったものもみられる。
オールインワン

オールインワンとは、上下がひと繋ぎになった衣類の総称で、日本語ではつなぎに相当する。
インナーでは、ボディースーツを意味する場合が多い。
名称は必要な複数のものをひとまとめにした物の意。
サロペットやオーバーオールは上下がつながっているが、下にトップスを着る事を前提にしており、オールインワンは、名称の意味通り、単品で全身を覆えることが違いとなる。
サロペット
サロペットスカートとは、胸当てをバンド状のもので吊り下げたスカート。
汚れる時に着る仕事着の意味があり、本来はセーターやシャツの上に着て、汚れを防ぐためのものだったサロペット(オーバーオール)のボトムス部を、スカートにアレンジしている。サロペットスカートと呼ばれるものの吊りバンドは、後ろで交差するのが一般的。
装飾として付けられるハンマーループや定規入れポケット等は、仕事着の名残。